B型ドットコム

B型のサラブレッド。某大手小売業でバイヤーやってましたが、今はカメラマンやってます。そんな僕が ニュース、デキゴト、きづいたコト、おもいついたコト、きになったコトをつづります

お尻を出した子は、なぜ一等賞なのか?

クマの子見ていた かくれんぼ

お尻を出した子 一等賞♬

約28年と245日ぶりにこの歌を口ずさむ。

知らない人もいるかもしれない。

アラフォーには、非常に身近な歌、

TV「日本むかしばなし」のエンディングテーマである。


にんげんっていいな - YouTube

よく考えると不可解な詞である。

「お尻」を出すと、なぜ一等賞なのか...

すくなくとも「かくれんぼ」では、

お尻だろうが頭だろうが鬼に見つかったら

負けなはず。

「お尻を出す」と一等賞なのだ。

その答えを得るためにも、まず前の詞を理解しなければならないのかもしれない。

 

 

クマの子の後に省略された助詞を考える

まず「クマの子」の後に省略された助詞を考えたい。

 

A.クマの子(が)見ていた かくれんぼ

B.クマの子(を)見ていた かくれんぼ

C.クマの子(は)見ていた かくれんぼ

 

(が)、(を)、(は)、どれが省略されているかで、かなりニュアンスが変わってくる。

 

A.クマの子(が)見ていた かくれんぼ

登場人物は、まずクマ。

そして、かくれんぼをしている「誰か」を見ている状態と思われる。

 

B.クマの子(を)見ていた かくれんぼ

「クマの子を見ていた、かくれんぼ(をしながら)」

なのかもしれない。

いや、かくれんぼをしているクマを誰かが見ていたのかもしれない。

 

C.クマの子(は)見ていた かくれんぼ

クマの子は 見ていたが、他の子は見ていなかったということだろう。

 家政婦は見ていた...かのように、これから事件が起きる雰囲気が

プンプンする。

 

どれなのであろう。そのヒントはエンディングムービーにありそうだ。

 

エンディングムービーを観察する

登場人物は、

  • クマ2匹
  • 人間2人
  • ウサギ2匹
  • きつね2匹
  • モグラ2匹 

以上の計10匹(人)である。

 

まず、もぐらを除く8匹が走っている。

おそらく、もぐらは地中を走っているのだろう。

 

しかしよく観て欲しい。

なぜか人間だけ、完全にカメラ目線なのだ!

彼らからすると、テレビの向こう側、

即ち、こちらの存在に気づいていているのだ!

非常に恐ろしいことである。

f:id:yossy0626:20141114005423p:plain

 

そして、かくれんぼを始めている。

どうやら、かくれんぼをする場所まで走っていたようだ。

f:id:yossy0626:20141114010429p:plain

A.クマの子(が)見ていた かくれんぼ→登場クマは2匹であり、この画をを観ると、かくれんぼに参加しているクマ以外に、かくれんぼを見ている3匹目のクマは見受けられない。ゆえに可能性としては低い。

C.クマの子(は)見ていた かくれんぼ→このパターンも、かくれんぼの様子を観ると2匹のクマは、かくれんぼに参加しているので3匹目のクマが、かくれんぼを見ていることになるが、3匹目は確認できない。ゆえに可能性として低い。

となると、Bの「クマの子(を)見ていた かくれんぼ」が正解なのであろう。

そして気づいた。クマの子を見ていたのは誰か...

 

 

 

「お前だーーーーーーー!!!!!!!!」

つづく